「辛いものは本当に無理なのでもうやめて・・・」と言ったら、韓国人夫が「これならどう?」と違うものを作って試しに食べさせてくるシリーズ?です。
ムルキムチならいけるっしょ?By韓国夫
今回はムルキムチ(ムル=水、水キムチ)を作った模様。
3日ほど発酵させて出来上がりのものです。
中のだしパックにコチュカルが入っていました。
ムル(水)とか言いながら結局辛いんじゃん・・
フレンチだろうが付け合せは韓国のおかずです
韓国スーパーで舌平目が売っていました。顔見知りの鮮魚担当の方が「美味しかったですよ」と太鼓判をおしてくれたので購入。
舌平目は英語だとSole、韓国では서대 (ソデ)。
韓国では「海地方でしか食べないんじゃないかな?」と魚屋さんと夫。
カナダだと西海岸からやってくるため、こちら(うち地方)では舌平目はあまりでてこないみたいです。
(普通のローカルスーパーだと冷凍のやつは売ってます(^^))
ムニエルにしました。夫がバターとレモンの量に引いてました。笑
韓国では洋食屋さんで舌平目はでてこないらしいですが、(夫の記憶は6年くらい前の韓国で止まっているので今はちがうかも)私の記憶では舌平目のムニエルってこんな感じなんですけど?違うかな。自信はないです。
付け合せはできて一週間ほど経ったムルキムチと右奥はニラ等です。ニラ=ムッチムというおかずらしい。作成者ともに夫
夫「今度は普通に油なしで焼いてみようかな」
って、ムニエル好きじゃないんかーーーーい。
私にはごちそうなんですけど;
味噌汁は気になってた丸いチョングッチャンの塊※を買って作ってました。By夫
ここに青い唐辛子が入っています。ピリ辛くらいでこれはなんとかいけました。
っと、今日もこれならいけるっしょ?と辛いものを出しまくってくる韓国夫です。
※韓国スーパーの野菜売り場のおねえさまのイチオシでした。「高いけどその分本当に美味しいんですよ。絶対食べてみてください」とレシピまでおしえてくれちゃったので買うことになりました。
ムルキムチいいね
さて、ムルキムチは最初はジンジャーが効きすぎて微妙かもと思ったのですが、一週間位経って発酵が落ち着いてくると一転してとても美味しくなりました。
この時にできる水分を彼はスープとして嬉しそうに飲んでいます。
夫「俺、スープだけあればいいから、君はムルキムチ食べて〜白菜も大根もこれなら辛くないっしょ?」
いやいや、辛いです。
ただ辛いとは言っても、この辛さならお腹も壊さないし美味しく食べられるので良いですね。
「ムルキムチって美味しいねぇ」と言ったら嬉しかったのか、今日は第二弾用の材料を購入していた夫です。
おわりに
自称仏教徒の夫との暮らしにクリスマスはありません。
夫「サンタさんは無理して世界を廻ったから今ICUにいる。ルドルフは漢方になったよ(角)」な〜んて言う韓国夫ですが、クリスマス祝い?というかお歳暮的な感じでギフトをくれました。
「(約一ヶ月後に届くので)ムルキムチをあと何回か漬けたら届くね」だそうです。
いくら美味しくてもそんなに毎日は食べなくてもいいかなぁ・・・(^μ^;)