引きこもってダラダラと生活してますので特にネタがないのです。
今日はボツになったおうちご飯やおやつの写真ネタをいくつかご紹介しますね。
チョコチップクッキー
食べきれなかったゴディバのチョコを刻んで中に入れたら美味しくできました。このゴディバは夫がバレンタインにくれたものです。
もったいないかなって思ったんですが、古くなって白くなってしまうのもまたもったいないので使ってみることにしました。
砂糖より塩派の私には、単体だと少し甘すぎるんです・・。
ドロップチョコクッキーと検索したらクックパッドですぐに出てくると思います。
簡単で美味しかったです。夫がほとんど食べてくれました。
お気に入りのカフェのクッキー恋しさに大きめに作ってみましたが、やはり鉄板は分けるべきでした。
綺麗に成形せず、スプーンで無造作に生地をドロップ(落とす)からドロップクッキーというようです。
分量をはかったり混ぜコネが終わったら、夫がやってきていいところ(ドロップ作業)を取られました。笑
ドーナッツ
ホットケーキミックスでやってみたら、揚げ2分くらいでこんなに色がついてしまいました。
油少なめでできるのはよかったです。
夫は上にヌテラを塗って幸せそうでした。
メロンパン
友人が上手に作っているのをみて感化されてやってみましたが、失敗でした。
落ち込んで・・焼いた後は写真も撮っていません。笑
やっぱりホームベーカリーがいるかな?
でも、買ったら作りまくっちゃいそうだし、物も増やしたくないので我慢しています。
おやつ
夫とシェアしたサラダなおやつです。
バルサミコ酢とオリーブオイルをかけるだけで美味しいです。
いつかの夜ご飯
ステーキなどお肉の安い地域です。これは結構前だと思います。
玉ねぎの漬物のタレをソースがわりにいただきましたが、これすごく合いました。
それにしても、夫が盛りつけてくれるとといつだって恐ろしい量です。なぜ彼は太らないのか逆に心配になります。
この中の真ん中あたりに玉ねぎの漬物レシピあります:
スフレチーズケーキ
見た目はあんまりですが美味しくできました。
クックパッドで人気のものはやっぱり美味しいですね。
出来立て〜
餃子
皮を自分で作ったら分厚すぎました。
タネは美味しくできたんですが、皮は市販のものにすればよかったかなって反省です。
カラマリ
人生で初めてイカをさばきました。
タルタルソースは夫が作ってくれました。
味はとっても美味しくできたけれど、イカから出る不要物をキッチンのインシンクイレイター(ディスポーザー?)に入れてしまって、夫からこっぴどく怒られてしまいました。
うちの親は共働きで料理をそんなにしなかったこともあり、恥ずかしながら家事系の常識をあまり知らないんです。いつもいろんな方のブログで勉強させてもらっています。ありがとうございます。
普通のご飯
これも結構前ですね。
こういうのが一番嬉しい今日この頃です。
おわりに
引きこもり生活でネタがないので、ボツになったおうちごはんや作ったおやつなどを載せてみました。
食べた後は、ヨガマットの上で微妙な筋トレやシャッセーなどをしてどうにか解消しようとしていますが、それでも運動量が足りないようで2キロも太りました。反対に、夫はむしろ少し痩せていて、普段どんだけ間食してたわけ?って不思議でたまりません。
なーんて言いながら、次はおばあちゃんのおうちで出てきそうな、昔ながらのかぼちゃのケーキを作ろうかなと考えている私です。