タイトル通りです。心を落ち着けたくって、初めて写経をしました。
100円均一でゲットした写経セット
非常時だからと気ばかり焦っても何も変わらないし、心を落ち着けるにはどうするのがいいかな?と考えていたら、100円均一で購入した写経セットがあることを思い出したのでやってみることにしました。
値段はカナダで購入した物なので1つ$3でして、2つで$6+税となっています。
裏側はこんな感じになっています。
写経って、心を落ち着けるのに良いだとか言われていますよね。
わかってはいるんだけど〜と気にはなっていたんですが、だからと言って始めることもなく、長らくクローゼットの奥で眠っていました。
少し前に、瞑想をしたくても雑念でうまくできない人への入り口としてやるのにも良いと書かれているものを見かけてさらに気になっていたんですが、それでも取り掛かることはなく、、、と、ずっと心の奥底で気にはなっていたんだけど放置という状態でした。
それがなぜ急にやる気にになったかというと、なんとなく気が向いたというかなんというか、、、キッカケってそういうものなのかもしれません。
初めての写経
というわけで初めての写経をしてみました。
お手本の文字が独特という印象で、(えっ、ここではねないのね?)(そしてここもはらわないのね??)などと、心の中の独り言が大きな初写経となってしまいましたが、こんな感じに出来上がりました。
気づけばあっという間の小一時間。
心の中でずっと話していたような気がするんですが、実は集中もしていたようで、文字通り驚くほどあっという間に時間が経っていました。
久しぶりの手書きが日本語、しかも毛筆で楽しかったです。
自分を見つめ直すことができたとかいうような境地までは至りませんでしたが、振り返ってみると、思っていたよりも充実した時間を過ごせたような気がします。
心を無にできた時間も多少はあったような気がしますし、やってみて良かったと言う気持ちになれたことも嬉しいです。
おわりに
心を落ち着けたくてやってみましたが、やってみる前と比べると少し楽になったような気がします。
暗いニュースから受けてしまう息苦しさのような感覚が若干和らいだ気がしました。
私が目にする情報は偏っているかもしれませんが、、、
コロナショックで人々の動きが極端に減ったことにより、ヴェネツィアの運河の異臭が消え、水は透明になって魚まで戻ってきたり、中国の大気汚染も脅威的なスピードで改善されたりしているという文面を見かけました。
そう考えると、暗いニュースだけではないのかもしれません。
人類の活動が大人しくなると地球が綺麗になるとは皮肉なものですが、こう言う時はいっそ「全てのことに理由がある」「必要な時間なのかもしれない」などと考えることにして過ごしてみようかと思います。
心のざわつきが取れないだとか、溜まったストレスが発散できないって時には、普段はしないようなことに挑戦してみるのも良いかもしれません。
うまく気分転換してなんとか乗り切りたいものですね。