当ブログ『Life in Bloom』を開設してから3年が経ちました。
Life in Bloom 3周年
2周年の時と比べると大きな心境の変化がありました。今回も今までのふり返りや今後についての気持ちも書いておこうと思います。
・記事数:219→208
・読者数:223→241人
収入はアドセンスとアソシエイトからたまにお小遣いをもらえる程度で、その収入で主にKindle本を購入しています。小額ですがたまに募金することもあります。
過去記事 :
ふり返り
最近記事数を大幅に減らしまして、ブログ3周年の今の方が去年より記事数が少ないという結果になりました。
元々不定期で更新しているブログでしたが、ここ最近はある程度続けられています。年末頃に大きな心境の変化があったからだと思います。詳細は割愛しますがブログについて言うと、完全に趣味になりました。私にとっては何かを追うよりも、楽しく書くことが大切なようです。
はてなブログ内での読者数は若干増えました。ブログ村から遊びに来てくださる方もいるようでありがたい限りです。自分ももっと購読ブログを増やしたいのですが、やり方が悪いのか、はてなブログ内での検索の仕方が難しく、なかなか新しいブログに出会えてないのが口惜しいところです。今のところ、自分も同じようにブログ村から飛んで読みにいくなどして、他の方のブログを楽しませてもらっています。
ブログ3周年目にして、ブログは楽しい!そうでなくっちゃ!という、何ということのない考えに至りました。初心忘れるべからずというやつでしょうか。
PV
ブログのPV(プレビュー)数は去年よりもさらに減っていますが、趣味として書いていることもあり、いつからか数を気にしないようになりました。なのにPVについて書いているのは矛盾でしょうか。笑 これは去年のブログを参考にして書いているので、来年も恐らく書くんじゃないかと思います。
数を気にしなくなったのは、読みに来てくれる人の数よりも、ブログに共感してくれたり笑ってくれたり、何らかのポジティブな気持ちを持って帰ってくれる人がいるかもしれない、そう考える時間も嬉しいと思うようになったからです。また、暇つぶしで遊びに来てくれるのだとしても、それも何らかの縁なのかななんて。
ブログを始めた頃の気持ちとはだいぶ変わって来ていますが、それがブログが続く秘訣なのかなぁなんて思います。続くことを目標としているわけではないですが、ブログに何を書こうかな?と考える時間が楽しくなったので、結果的にメンタルにも良さそうです。
目標
海外生活の暮らしの中での何気ない一コマをブログに書いていきたいと思います。普通のことを普通だと思わず、日々の出来事を書き留めていくことで、自分の中でも心の整理ができると思うのでこのスタンスで続けていければと思います。
話が脱線しがちなので、1記事につき1トピックで書いていくことにフォーカスします。
いつからか日本語のリハビリにと、Kindleアンリミテッドで本を読むようにしていますが、今後も続けることで文章力を少しでも向上させていきたいです。
簡潔に、わかりやすく、小学生にもわかるように、というのも目標です。
あとは楽しむ!これに尽きます。
おわりに
はてなブログでブログを開設して3年が経ちました。
今後も楽しみながら運営していくのでよろしくお願いします☆