やってしまいました。ブログ内のコードの何かを触ってしまったところ、ブログが総崩れしてしまいました。現在も未解決のままです。
アドセンスコードを直そうとして爆死
ことの発端はアドセンスを自動広告にしようとして、スマホに貼ってあった元のコードを外してみたことでした。
嗚呼、それがこんなことになるなんて。
どうもその時に変なコードをいじってしまったのです。
1つのミスで総崩れ
気づいた時には時すでに遅し。スマホから見ると字体も装飾も崩れてしまっています。レイアウトは意味不明のものに、また、メイリオという字体で設定してあるはずなのに、新聞記事のような固い字体になってしまっていました。
これはいけないと思い慌てて元に戻そうとしたのですが、何故だかうまくいきません。文字飾りのCSSはこの時はまだ触っていないと思うのですが、HEAD要素かなんかを触ってしまったのでしょうか。悲しいことに何をしても元に戻りませんでした。
新テーマをインストール
自分ではエラーを見つけたり直すことができず、これはやばいと思ったので、新しいテーマをインストールして最初からやり直してみることにしました。前のテーマも気に入っていたのですが、リスポンシブデザインではなかったこともありコードの別組みが面倒臭く、できればこの際一気に問題解決したいって思ったのです。
ミニマリズムをインストールしたものの
しかし、うまくいきませんでした。デザインは『ミニマリズム』をインストールしました。シンプルで良さそうなのは良かったのですが、元々のデザインとは互換性がないので色々とずれてしまいました。
自分で直せると良いのですが、なかなか難しいです。
CSSを後から追加してみても、入るべきフッターに入らない『ALL RIGHT RESERVERD』、これが何故だかトップに来てしまいます。直してみようと試みるもうまくいかないので、仕方なくしばらくの間はなしで行くことにしました。
タイトル画像はどこへ?
今一番困っていることは、タイトル画像が何処かへ行ってしまったことです。
それだけでなく、トップページにはタイトルがないような状態になってしまい、現在もそのままです。↓
文字だけ表示する、画像だけ表示する、どちらを選んでも何も表示されず、トップページには記事が並ぶだけ。ブログタイトルのない異様なページになってしまいました。
現在も解決策がわからずそのままで、これからまた時間を見つけて模索することになります。
おわりに
設定コードの何かを触ってしまって、ブログが総崩れしました。泣きたいです。
しかし、こんな時にも読みにきてくださる方がいるようで、ありがたいやら申し訳ないやらです。
久しぶりにコードを触ったこともあり、すっかり忘れてしまっていて、復旧には当初の想像よりも時間がかかりそうです。