3月末からはじめたウォーキングですが、毎日とはいかないものの楽しく続いてます。
いかんせんカナダなんで、気温がマイナスだったり雪がちらつく日もあり、そういう日はお休みにしてゆるっと歩いています。
春めいてきました
日本やBC州での桜便りを羨ましく見つめながら、こちらではこの子に出会ったら春の訪れを感じます。
ゴーファー。
農業をする地帯では害獣扱いをされていますが、町中でこの子に会えると可愛くて癒やされます。
それとリス。
あまりにも動かないのでビニール袋かなんかが木にひっかかってる?って思ったら、停止して木の芽?かなんかをむさぼっているリスちゃんでした。
地元の人にはなんも珍しくもない動物なので、写真を撮っていたら不思議そうな顔をされますが・・春の訪れの記念にパチリ。
川沿いはもっと雪融けが進んできました。
釣りを楽しんでいる人もチラホラです
カナダなんだけど、奥ではためいていたのは英国国旗。
接写しに行かないめんどくさがりですが、イギリスの風をなんとなく感じてほっこりと。
少しずつ枯れ草が緑色に変わってきています。
最近は同じ時間帯に走っていたり歩いている人がわかってきて、なんとなく目配せで挨拶ぽくしたりします。
誰もいないと日中でもちょっと寂しさを感じる箇所もあるので、いつもいる人がいるって安心できる。
ささいな一言
春になってきたからか、週末に歩くと意味なく声をかけてくれる人も出てきました。
西海岸と比べると、この土地って知らない人にはあまり声をかけないので文字通り保守的な土地なんですが、そういった一言二言の会話が生まれるだけれも「あぁ、春なんだな」って嬉しくなっちゃいます。
なんか・・・わかる?
「いいねぇ。続けて(ガンバッテ)!」
「キミの髪の毛めっちゃ好きっ」
「君ってとってもビューティル!」
最後のはちょっとアジア人への偏見も入っていると思いますが、刺激のない日々を送っているので、ほんのちょっとのことでもテンションあがっちゃいます。
って、異性の見た目を褒めるのはハラスメントの疑い有りということで最近では結構タブーな感じですが、何の悪気もないおじいちゃんやおばあちゃんが無垢な目で言ってくれるのはありがたく受け取っておくことにしています。
でも、ニヤニヤされながら言われたら「キッ!」ってなっちゃうかも。
難しいですね。
見た目を褒めるなら、髪の毛なら大丈夫。
可愛いとか言うのは微妙だけど、瞳が美しいとかならOKっぽい。
持ち物について褒めてくれるのは結構あるかな。
未だに数年前の雑誌付録のランチボックス?小物入れ?を褒めてくれるカナダ女子がたまにいて嬉しいです。
やっぱ同性に褒めてもらえるのが一番嬉しい!
fitbit楽しい
スマホに入れてあるfitbitなんですが、なかなか楽しいです。
週一かな?こういうのがくるの
すっごぉぉぉい!
112kmってのはさー
キミ、ペンギンの行進とおんなじ距離進んだよ
って。
地味に結構嬉しいです。
モチベーション上がる↑
こういうのもきました。
大体週4ペースですね。
もうちょっと暖かかったり、気温が低くても風がないと出ていくんですが、カナダの春なんでまだなかなかね~。
まだ今は難しいですが、目標は10キロです。
お通じが良くなるには一日5,000歩歩くことが必要だとTarzanに書いてあったんで、お通じが気になる人は10,000歩と言わず5,000歩目標からはじめてみるといいかもです。
わたしなんか最初は3,900歩くらいで根をあげていましたよん(^^;)
体重は減ってません
少し残念なことに、体重の変化はまだ出ていません。
これははじめたばかりということと、食事制限をしていないっていうのが大きいと思います。
(液状漢方薬服用中なんで乳製品と小麦粉は避けています)
1キロ痩せるのに7,000キロカロリーの消費が必要だっていうんで、私の場合1ヶ月に20日歩きにでたら計算上では毎月1キロずつ痩せていくことになります。
が、現実はなかなかそうはいきませんね。
でも、なんとなく太ももの奥が少し固くなってきたような気がしたり、ほ~~んの少しですが、顔のお肉が減ったような気がします。
見た目からの変化とか言いますもんね。
マイペースにいこー。
ランニングはしないかも?
もう少し慣れてきたら本格的にランニングを始めようかと思っていたんですが、夫からランニングに待ったが出ました。
研究の結果で老けるって証拠が出てるとか、筋肉が減っていくとか、45分以上のランニングはストレスホルモンのコルチゾールが出てくるとかで、調べてみると確かに色々と本や雑誌にも書かれていました。
そうでなくても「ランニングは痛みとの戦い」なんて書かれていたりして、ちょっと無理してでも頑張るべきなのかどうなのか、今はまだ様子見って感じです。
ランニングはコスパが悪いので、ウォーキングを長く、もしくは姿勢に気をつけていっそスローウォーキングをしたほうが良いと書かれているものもありました。
どれがいいかっていうのは相性と目的にもよるかなって思うので、まず体力のなくなってしまっている私はゆっくりでもいいから長く歩くことからはじめていこうと思っています。
おわりに
こんな感じでゆるウォーキングを続けています。
体力がなさすぎて、最初の頃は歩いて帰ってきたら何もできないくらい疲れていたんですが、最近はその後に料理をしたりほかのことをしたりもできるようになってきたんで、そろそろ家でのゆる筋トレも日課としてプラスにしていこうと思います。
あと、些細なことが気にならなくなりました。これは大きなプラスです。
まだ一ヶ月経っていませんが、ウォーキングを初めて良かったです。
欲が出てきて、体力をつけたいとか運動不足解消したい以外に「痩せたい!」って気持ちが芽生えてきたので、少しずつ続けて効果を出していきたいです。
日本の友達に、(海外にいるから太ってる・・!)って思われたくないし、太っていることを海外住まいの理由にしたくない。
だって春だもの!
夏に好きな格好で出歩きたいもの!
ウォーキング仲間の方お互い楽しんでがんばりましょーーー♪
ウォーキングはじめましたの記事: