前回、あまりの値段に餅が買えず、トッポギで代用したところ、失敗したという話を書いた。
口に含んだその瞬間、リベンジを心に誓ったのさ。
やっぱり餅が食べたい、お餅を手に入れよう、と。
翌日、アジア系スーパーを回ったところ、同じ切り餅パックが$15.99+税で売っているところを発見したので、この機会を逃すまいと即購入した。
いや、日本人が少ない町なので、自分以外に餅に興味を示していた人は全くいなかったんだけど、$18もするということで涙をのんで諦めた数日前のことを思うと、それでもなんだか少し得した感じ。
スキップしたくなるのをグッと堪えながら、冷静を装って車に乗り込み、脇目もふらずにササッと帰宅した。
前回の話:
新年のごあいさつ+新年の抱負的なもの - 韓国からカナダへ逃亡しました LIB - Life in Bloom
愛しい餅
餅。
君は何という愛しい存在なんだ。
白い艶肌にぬくもりを与えると、段々と頬が色付いていく。
どこか懐かしいような、香ばしい臭いに部屋中が包まれはじめると、嗚呼、そこはパラダイス。
目を閉じると、幼い頃のお正月、おばあちゃんの家でお餅を食べたことを思い出す。
磯辺餅の素朴な味付けと、おばあちゃんの笑顔と、一緒に過ごす楽しい時間。
かけがえのない至福の時を思い出させてくれるのは、焼け目がつきかける餅の匂いと、もちろんこの味と。
海外生活ももう短くはない。
徐々に、日本食からは離れつつある海外生活だけど、お餅だけはいつまでたっても心のふるさとの味。
「餅食」と書いて、「しあわせ」と読んでも良いんじゃないかと密かに思っている。
しあわせの味なんだなぁ。
ということで、約1年ぶりに食した餅のあまりの美味しさに感激し、つい調子に乗って、昼に3つ、さらに夜に2つも切り餅をパクついてしまった。
なんたることや。
まぁ、正月なんだしええやんけ。
と、悪魔のアリーナが心の中でニヤニヤしているけれど、私、だまされないわっ。
数日前に、抱負を語ったばかりなのに、0日坊主になってたまるものですか。
K-Popダンス
ぷくっと出たお腹が目立つように、わざと腹出しウエアに着替えたら、準備万端よ。
こういう時は、K-popを踊りまくるのが1番って思ってる。
ワークアウト動画を見て、地味にヒップアップとか腹筋特集みたいなのを攻める日もあるけれど、今日は餅を食した喜びを表現できるように舞いたい気分なの。
ダンス経験者でもなんでもないので、ちびまる子ちゃんのウダダー踊りみたいに適当だけどね、いいの。
ストレス発散+確実に痩せるので、これに決めた。
韓国で踊っていたのは
ところで、韓国在住時、週に数回現地のジムに通っていた。
ジムではスタジオプログラムにも参加できたので、”エアロビクス”というプログラムに通っていた。
・・・んだけど、これがね、すごいの。
エアロビなのは、参加者のオネエサマ方の格好のみで、スタジオプラグラムの内容は要するに、超セクシーなK-popダンスだったのです。
平日の昼間ということもあって、一番若そうなのは、外人の私のみ。
大部分のオネエサマが、5,60代で、40代じゃ若い娘扱いされていた。
私なんか、「学生さん」なんて呼ばれていたりして。
そんなプログラムだったんだけど、韓国のオネエサマたちはすごいのよ。
ダンスをし続けてるだけあって、首から下が少女時代みたいな人もチラホラいたりして。
先生は30代前半かギリ20代かな?って感じの、ヒップホップ大好きな感じの強面のネエチャンだったんだけど、怖いのは顔(ヒップホップメイク)だけ。
韓国語の出来ない私のことも気にかけてくれるような、面倒見の良い優しいおねえさんだったのでした。
思い出のK-Pop曲
踊る曲目は、基本的にはスタジオに通うオネエサマ方たちのリクエストから成り立っていたみたいで、先生はリクエストに基づいて振り付けを覚えてきて、教えてくれていた。
で、当時流行っていたのが『マリオネット』という曲。
恐らく知らない人も多いことでしょう。
知らない方が世の中には良いこともあるとは思うんだけど、知りたい人のために、一応ユーチューブを・・・
Stella - Marionette, 스텔라 - 마리오네트, Show Champion 20140219
これです。
もうどこから突っ込んでよいのかわからないほど衝撃の曲だったんだけど、これをね、みんなで真面目に踊るんです。
最高齢68(だったかな)のオネエサマも、ラミョンモリ(ラーメン頭=おばちゃんパーマ)のアジュンマも、そして、もちろん私も・・・涙
他の曲は、結構楽しんでたのもいくつもあったんだけど、これだけはさすがに誰にも見せられない姿だったわ。
エロすぎて、エロすぎて・・・(。ŏ﹏ŏ)・。
オネエサマたちは”エアロビクス”コースということで、レオタード的なもので参加している人も結構いて、マジでマリオネットじゃん!みたいな。そういう人もいましたわ。
鏡に映る大開脚をしたオネエサマ方と、恥ずかしさを消せずになんとなく踊る自分。
こういう場合、間違いなくやりきった方が格好良いだろうけど、これだけは最後まで抵抗あったわ。
難易度としては、これは韓国ダンスの中では多分かなり楽な方だけど、強烈な印象を残した曲ということで、韓国の思い出の曲といえば私の1番はこれ。
で、何って、久しぶりのダンスをするということで、この曲が気になって、ググってまで踊ったワタス。
結構、好きだったのかもしれないなんて思ってしまった。
その後、餅消化のために50分ほど、思い出のK-pop ダンスの数々を踊り続けましたとさ。
今ハマっている曲
ちなみに、今ハマっているのがこれ。
TWICEのHeart Shakerという曲。懐かしいような振り付けだけど、新曲なのかな?新しめみたいで。
難しくないし、つい真似したくなっちゃうような踊りです。
息というか脈もいい感じに上がるし(年だという説もあるが)、筋肉痛がすぐにやってきたし、やっぱK-popということで、カロリー消費が高いんだろうなぁーと思うのでおすすめ。
色んなバージョンを見ながら何回も踊ったので、ダンスも覚えつつあり、謎の達成感を感じた金曜の夜でありました。
(ちなみにーその2。私は、台湾人のツウイちゃん推しです。世界で最も美しい顔3位に選ばれたらしい。)
さぁて、沢山踊ったのでまた餅を・・という思いが一瞬よぎってしまったけど、ここはグッと我慢。
青汁にしときます。
ではではー